横浜市の屋根工事│カバー工事(ガルテクト)

query_builder 2021/09/23
ブログ
C8EA4CCD-469B-4750-A33C-E46E1000494A

おはようございます!


こちらのブログでは、お客様からのよくあるご質問やこれまでの施工写真を掲載しております。



本日は、横浜市にてカバー工事のご依頼をいただいた住宅です。



▼施行前





▼施工途中


(棟板金部分)




▼完工




使用した屋根材は、断熱材入の屋根材スーパーガルテクトです。


スーパーガルテクトは、断熱材による遮熱効果が抜群で、住宅本体の熱を逃がしてくれる効果がございます。


雨の音も気にならず、2階部分も大変涼しくなるとお喜びのお声をたくさんいただいております。


こちらの住宅では、棟換気を設置。


棟換気を設置することにより、建物全体の空気の循環も良くしてくれます。


棟換気でお客様からよく「雨漏りしないのか」とご不安なお声をたくさんいただきます。


棟換気からの雨漏りは、施工不良ではない限り絶対に雨漏りしない構造となっております。


弊社では、現地調査の際にご不安なお声も全て解決できるよう、細かく御説明いたします。



屋根材は、たくさんの種類を取り揃えている弊社ですが、外観のデザイン性よりも機能性を重視されるお客様は、スーパーガルテクトをお選びいただくことが多いです。


どんな施工をすれば良いのかわからない、どの屋根材にすれば良いのか等、お困りのことがございましたら、お気軽にお申し付けください。



・屋根材本体の塗膜の剥がれ(色あせ)

・屋根材本体のひび割れ

・屋根材本体のコケ

・瓦屋根の漆喰の剥がれ

・瓦屋根本体の割れ

・築年数10年以上経過している

上記に該当する場合は、屋根の点検やメンテナンス時期をおすすめいたします。



本日もお問い合わせお待ちしております!



NEW

  • 神奈川県の屋根工事│雨漏りの原因(コロニアル)

    query_builder 2022/03/15
  • 神奈川県横浜市の屋根工事│カバー工事

    query_builder 2022/03/09
  • 神奈川県横浜市の屋根工事│カバー工事

    query_builder 2022/03/07
  • 神奈川県の屋根工事│雨漏りの原因【瓦屋根】

    query_builder 2022/03/05
  • 神奈川県の屋根工事│ドローン屋根調査

    query_builder 2022/03/03

CATEGORY

ARCHIVE