神奈川の屋根工事│現地調査・お見積もり依頼(座間市)

query_builder 2021/07/13
ブログ
9FB074CC-F781-44B4-9291-BC15D7A7E43A


おはようございます!!


こちらのブログでは、お客様からのよくあるご質問や、これまでの施工例をご紹介しております。



本日のお写真は、現地調査の際のお写真になります。


御家族内でのご紹介で今回のご依頼をいただきました。とても嬉しいです!ありがとうございます。




ご自宅の屋根リフォームおおよその目安は…

①棟板金の浮き

②釘などの浮き

③屋根材本体のヒビ・割れ

④塗膜の剥がれ・コケ

⑤10年以上何もメンテナンスをしていない


①~③は、実際に屋根の上に登らないと分かりにくい部分でもあり、現地調査の際「意外と劣化していたんだな」とお気づきになるお客様が多いです。



▼調査写真




棟板金のクギの浮き、板金の浮きをそのままにしておくと、強風で吹き飛ばされてしまう場合もございます。


屋根材の塗膜は剥がれておりましたが、ご依頼いただいたご自宅の屋根材本体は比較的綺麗に保たれておりました。



このままにしておけば、5年後までには屋根材に雨が浸透し、どんどん劣化が進みます。

これからお客様に寄り添ったプランニングをしていきます。



最近の長雨では「雨漏りしてしまった」とのご依頼も多いため、雨漏りする前にまずは点検を!!

屋根の調査は無料で行っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。



NEW

  • 謹賀新年│屋根工事は株式会社Re'roof

    query_builder 2022/01/06
  • 理想のリフォーム貯金!!

    query_builder 2021/11/24
  • 東京都の屋根工事│建築板金技能検定1級

    query_builder 2021/10/26
  • 横浜市の屋根工事│雨漏り屋根外壁工事

    query_builder 2021/10/25
  • 横浜市の屋根工事│カバー工事(ガルテクト)

    query_builder 2021/10/21

CATEGORY

ARCHIVE